現代医学的に、病気の兆候がないのに突然脈が速くなることだったり、急に脈が乱れてくることで悩んでいる人がいます。これらのほとんどが何かしらの病気である可能性がありますが、放っておくことでも何事もなかったように生活ができることも少なくありません。これらのことが常日頃からある人だと、薬などに頼って生活することを意識するのが当たり前になっていますので、たくさんの錠剤を飲む人もいます。病気との関係を考えると、人間の体は風邪を始め何らかの病気にかかって発熱した時は、脈が速くなりますので早急な治療をすることも必要になります。体温が1度上がると脈は10増加し、代謝は約12%促進するように人間の体は作られていることから、病原菌に対応しようとするのが免疫力です。体温と脈と代謝のメカニズムによって代謝を促進し、白血球の働きを高めて病気を治そうとするメカニズムが体の中にはあります。